こんにちは!
THE PERSONAL GYM錦糸町店トレーナーの荒張です😌
今回は先日2ヶ月ダイエットコースを終えたお客様のリアルなダイエット記録を紹介します!
パーソナルジムでのダイエットとはどのようなものか気になる方は本記事を読んでイメージをつけてみてください!
Contents
・ダイエットコース終了後のお客様のダイエット結果が分かります
・ダイエットコース期間中の筋トレ/食事/有酸素運動について分かります
・ダイエットをするときに意識すればいいことが大まかに分かります
それでは紹介していきます!
簡単に今回紹介するお客様の基本情報を記載します。
■Nさん
・年齢:20代
・性別:男性
・生活:基本平日勤務/土日は趣味で1日活動
・運動歴:特になし
生活の欄を見ると平日仕事をして、休みの日は趣味で1日活動する・・・この忙しいスケジュールの中でも今回紹介させていただくお客様はしっかりと時間管理をして素晴らしいダイエット成果を出しています😊
なお本記事でご紹介させていただくお客様を本文内では『Nさん』と表記させていただきます。
まず一番気になる結果から紹介させていただきます!
結果を紹介後、この結果を出すためにどのような内容の筋トレ/食事/有酸素運動を行ったのか深掘りしていきたいと思います!
Nさんは2ヶ月間のダイエットコースを終えて・・・
体重-5.6kg を達成しました👏
1ヶ月に3kg弱のペースでのダイエット成功です。
食事の項でも紹介しますが、しっかり食べながら痩せることができたので、リバウンドのリスクも少なく、非常にいいペースでダイエットを成功することができました!
Nさんは現在、ダイエットコースを終了し、筋トレを習慣化させてより目標とする体に向けて+元の体に戻らないように回数券コースでトレーニングを継続しています!
しっかり2ヶ月でダイエット期間中の食事知識を身につけ、食事に関してはご自身でうまく調整できているようです!
ベースとなる筋肉をよりつけて食べても太りにくい体を目指して現在も筋トレを頑張っていただいています😌
今回2ヶ月で体重-5.6kgを達成したNさんですが、ダイエット期間中のトレーニングはどのようなものだったのかみなさん気になりますよね?
この項ではコース期間中のトレーニングについて紹介します。
■筋トレ頻度:週3回ペース
トレーニングは週3回ペースで行いました。
仕事終わりの平日夜2回、休日1回(趣味活動前の朝の時間帯など)をベースに筋トレを行いました。
「平日は仕事終わりの筋トレに合わせて仕事を早く終わらせる」「休日は予定前に筋トレをするために早めに起きる」このような思考になることで生活習慣がポジティブな方向に変化していきます!
Nさんはまさにこれらを継続的に実行できていたので、どんなに忙しい時でもしっかりと時間を生み出し筋トレを行えていました😌
■筋トレ内容:大きい筋肉(胸・足・背中)+その他部位(肩・腕・腹筋)の組み合わせでパーソナルトレーニング
週3回の筋トレが継続できていたことで1時間1回という限られたパーソナルトレーニングの中で効率よく全ての部位を鍛えることができました。これもダイエット成功につながる大きな要因かと思います。
Nさんは本格的に筋トレをするのが始めてだったとのことで、最初の2週間前後は徹底的にフォームの調整を行い、狙っている部位に安全に効かせられるようになった段階でトレーニング負荷(回数・重さ)を上げていきました!
筋トレ頻度が高いことで狙っている部位に効かせられるようになる期間も短くて済んだため、スムーズに強度の高い筋トレに移ることができました👏
Nさんには最初に1日の目標となる食事のPFCバランス(タンパク質/脂質/炭水化物の摂取バランス)をお伝えして、それに近づくような具体的な食事案を提示しました。
PFCバランスについて詳しく解説している記事は下記ブログご覧ください!
pfcバランスが筋トレやダイエット成功の鍵!正しい計算方法を解説
具体的な食事内容を一部紹介します!
■自炊できる時の食事例
自宅で自炊できる時は
・メインの炭水化物(50 g前後):白米中心に
・タンパク源となるメインの副菜:鶏肉や牛赤身肉、お魚など
・味噌汁やサラダなど
このような内容で徹底していただきました😌
メインの炭水化物やタンパク源などをうまく入れ替えながら、しっかりご飯を食べてダイエットを進めていきました!
■外食になってしまう時の食事例
Nさんは出社の際、外食になってしなうことが多いようだったので、基本的には和食、可能であれば写真のような海鮮系のもの食べていただくようにしていました。
ただ丼ものはご飯の量が多すぎることがほとんどなので、ご飯の量を少なめで注文をしていただくように調整してもらいました。
Nさんは食事に関しても最初に提示したPFCバランスを徹底してくれていたので、ここもダイエットが成功した一つのポイントだと思います😊
飲み会がある日の食事は「飲み会までのカロリー量を減らすこと」、「翌日になるべくトレーニングを入れること」を意識していただきました。
Nさんにはダイエットコース開始して1〜2週間後から有酸素運動を入れてもらいました。
有酸素運動に関して、意識してもらったことは・・・
・タイミング:朝食前
・時間:30〜40分
・強度:大股早歩き
上記の3点です!
有酸素に関しても提示したことを徹底していただき、それに伴い「生活リズムまで良くなった」と言っていただけました。
Nさんが生活リズムが好転したとおっしゃてくれたように朝の活動(有酸素運動以外でも可)は生活を豊かにするきっかけとなります。
生活を豊かにする朝活については下記のブログで詳しく解説しています!参考にしてみてください!
錦糸町店トレーナー荒張が解説!おすすめの朝活と習慣にする方法
いかがでしたか?
今日はTHE PERSONAL GYM錦糸町店にてダイエットコースを終了したお客様のリアルなダイエット記録を紹介しました😌
今後も許可を頂けた人には、ダイエットコース中の感想なども含めて、コース期間中のことをまとめて発信できればと思います!
これからダイエットを始めたいという人が少しでもダイエットコースに関するイメージを沸かせることができればと思います!
下記にコース終了後のお客様の声をまとめた動画もあるので、こちらもチェックしてみてください!
THE PERSONAL GYMではダイエットやボディメイクにお悩みの方、全ての疑問を的確に解決させていただきます!トレーナーと常に二人三脚で理想の体を目指していけます😊
「これから体づくりを始めたい」「理想の体を目指したい」という方は、まず体験トレーニングへお問い合わせください!
現在カウンセリングを含めた体験トレーニング90分間を無料で実施しています!
THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)の店舗情報は⬇︎⬇︎⬇︎
住所:東京都新宿区新宿2-8-3 AOIHOUSE SHINJUKU3F
アクセス:東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前駅1番出口 徒歩1分 、新宿駅各線徒歩10分
電話番号:03-6384-2441
住所:東京都墨田区太平2-5-4 サンライズビル4F
アクセス:JR東日本錦糸町駅北口徒歩5分、東京メトロ半蔵門線錦糸町駅3番4番出口徒歩5分、東京メトロ半蔵門線押上(スカイツリー前)駅b1,b2出口から徒歩15分
電話番号:03-6658-4474
住所:東京都港区赤坂9-2-13 ninetytwo13 508
アクセス:東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木駅7番出口徒歩6分、東京メトロ千代田線乃木坂駅1番出口徒歩6分、赤坂駅7番出口徒歩8分
電話番号:03-6447-2213
THE PERSONAL GYMの公式Instagramもチェックをお願いします!
フィットネスに関する幅広い情報を発信していますよ😊
私は、四年制大学にてリハビリについて学び、卒業後、理学療法士として約3年半つくば市内の病院で働きました。前職では、筑波大学蹴球部のトレーナー活動やサッカー日本代表選手のリハビリを経験しました。また、幅広い年齢層の入院患者様も担当していたため、お客様の様々なご要望にお応えしていけるかと思います。前職の経験を活かし、対象筋を捉えたトレーニングや障害予防的なストレッチ、フォーム指導などにも対応させていただきます。怪我に悩むことなく、理想の身体を一緒に作りあげましょう!
-理学療法士 (https://www.japanpt.or.jp/)
-日本赤十字救急法救急員 (https://www.jrc.or.jp/)
-2021年 BEST BODY JAPAN 水戸大会 6位 (https://www.bestbodyjapan.com/)