こんにちは!
THE PERSONAL GYM錦糸町店トレーナーの荒張です😌
フィットネス情報を発信している媒体や自己啓発本などで、「朝の活動は生活を豊かにする」こんな文言を見たことはありませんか?
THE PERSONAL GYMのブログでも朝の有酸素運動を進める記事を何度か書いています!
朝の有酸素運動はダイエットにも効果的です。
【痩せたい人必見!】ダイエットに効果的な有酸素運動とは?
今日はそんな朝活について詳しく話していきたいと思います!
本記事は朝活に関するメリットや朝活を習慣化するための方法を知りたい方におすすめの記事です。
・朝活のメリットが分かります
・錦糸町でのおすすめの朝活が分かります
・気持ちよく朝活をするための方法が分かります
みなさんは朝活動することが生活を豊かにするために重要だというようなニュアンスのことを聞いたことがありませんか?
賛否両論あるとは思いますが、私も朝の時間を有意義に使うことは生活豊かにするきっかけになると思っています。
そして多くの自己啓発本や時間の使い方を伝える書籍でも朝の時間の使い方については言及されている印象です。
ここでは朝活をすると具体的にどのようなメリットがあるかを紹介します!
朝活で一番のメリットは「集中できる!」これに尽きます。
早朝の時間帯は周りの人が寝ていることが多く、仕事やプライベートの連絡が来る機会が少ないです。
そのためどんな活動をするにしても集中することができるのです!
みなさんは「勉強しよう」や「読書しよう」、「筋トレしよう」などと思った時、思わぬ連絡が来てしまい、自分のやりたいことが思うように進めなくなってしまった経験はありませんか?
人間は自分のリズムを崩されると集中力を戻すのが難しいとされています。
しかし、電子機器が発展しているこの時代に完全に外部からの連絡を絶つことは不可能ですよね?
高い集中力で自分の活動をするなら、外部から連絡が来ることが少ない朝を選ぶべきなのです。
集中力を戻すのが難しいのであれば、「集中力を途切れさせない時間帯に集中すべき活動を行う」これが大切です!
集中状態での活動は集中していない時に比べて活動の質が2倍以上に跳ね上がりますよ😌
朝起きたばかりの時間帯は、脳が一番リフレッシュした状態です。
脳は1日の中で様々な情報処理をしていくほど、疲労します。
疲労状態の脳では、フレッシュな状態に比べて活動効率が何倍にも落ちてしまいます。
人間のどんな活動にも関わる脳が元気な状態のうちに活動することは効率UPに繋がります!
前項で朝活のメリットについて紹介しました!
ここでは錦糸町でおすすめの朝活について紹介します。
錦糸町にはたくさんのカフェがあります。
カフェでコーヒーを飲みながらの作業や読書は非常におすすめです。
朝活のメリットで紹介した通り、朝は脳が一番フレッシュな状態です。
このタイミングで脳をフルで使うような作業(機械的な作業ではなく、文章を作成するとかデザインを考えるなど・・・)を行うことや読書や勉強をすると非常に効率的です!
私は1日のスケジュールから朝の作業時間を考慮した起床時間を設定します。
その起床時間に合わせて就寝時間も決めるようにしています😌
朝の有酸素運動は他のブログ記事でもおすすめの理由を紹介していますが、一言でいうとダイエットにすごく効果的です。
朝に有酸素運動の時間を作ることで、朝の目覚めが悪い方でも外を歩くと目がしっかり冴えます!
ウォーキングをしてから、先程紹介した作業や勉強、読書などに入るのも効率UPに繋がるのでおすすめですよ!
何より錦糸町周辺では、スカイツリーを見ながら有酸素運動をできるので、最高です。
角度によってスカイツリーの見え方も変わるので、多く角度から見てみてください!
異なった感動を味わうことができます😌
錦糸町でおすすめの有酸素運動スポットについてまとめた記事は下記からご覧になれます!
ここまでで朝活のメリットや錦糸町でおすすめの朝活について紹介しました。
しかし、朝起きるのが苦手で朝活をしたいけどなかなか習慣化できないという方も多いのではないでしょうか?
ここでは朝活を習慣にする方法を紹介していきます!
これを書くと当たり前なのでは?と思う方も多いかもしれませんが、意外にみなさん徹底できていません。。
例えばダイエットのために朝ウォーキングを日課したいと思った時、漠然と「いつもより30分早く起きればいいや」では時間が足りず、思った活動ができない場合があります。
ウォーキングをしたいと思うのであれば、起きてから歩き始めるまでの準備時間やウォーキング後のシャワーの時間、シャワー後外出するために必要な準備時間(朝食や化粧などの身だしなみを整える時間)まで全てを逆算し起きなければなりません。
漠然とした時間設定よりも5:00なら5:00にしっかり布団から出ると決めて就寝するようにしましょう!
朝目が覚めない人、ベッドから起きれない人にはすごくおすすめの方法です。
朝日が上がると部屋が勝手に明るくなり、その日の明るさが目に入ると人間の活気を向上させる「セロトニン」というホルモンが分泌され、朝起きやすくなります。
朝目覚めて、どうしても二度寝をしたくなってしまうという方は、布団に入ったまま目を5分間開け続け、日の光を目に入れるということを実践してみてください!
体が自然と起きやすくなるのと感じると思います!
セロトニンについて詳しい内容は下記の記事をご覧ください!
朝起き上がることはできるけど頭がなかなか冴えず、活動に移すことができない方におすすめです!
ベッドから起きたら何も考えずすぐにシャワーを浴びましょう!
「何も考えず」という点が大切です!
人間は5秒以上何かを考えようとすると、自分の都合のいいように思考(朝で言えばまだ時間あるから起きなくていいや/二度寝しようなど・・・)を変えるための理由を作りだすと言われています。
そのような理由づけや思考の転換が起きる前にすぐ起きてすぐにシャワーへ向かってください!
シャワーを浴びると暖かい刺激やシャワーがあたる触覚の刺激など多くの刺激が入り、頭が冴えてきます。
シャワーから出た時には、頭がリフレッシュしてどんな作業も効率よく行うことができるのです!
朝活を習慣化したい!朝から運動したいけど、やり方がわからないという方はTHE PERSONAL GYM錦糸町店に足を運んでみてください😊
初回カウンセリングで運動方法はもちろん、運動したいと思った目的をベースにお客様のなりたい姿に向けて全力でサポートさせていただきます!
もちろん朝活を習慣化するための方法も我々が伝えられることは全て伝えます。
錦糸町店在籍トレーナーは全員が朝活を習慣としています!
様々なところで調べた知見や実際の経験も含めて充実した朝の時間をお過ごしいただけるようなサポートも可能です!
理想の体と脳のゴールデンタイムと言われる朝を制して、人生を豊かにしましょう!
当ジムは朝7:00〜営業しているので、朝活にはピッタリのパーソナルジムですよ😌
実際に多くのお客様が早朝の枠をご利用いただいています!
いかがでしたか?
今回は人生を豊かにするきっかけとなる『朝活』について紹介しました。
普段時間に追われている人、もっと時間を有効に使いたい人に朝活は非常におすすめです!
ライフスタイルを充実させたい方は朝の活動にぜひトライしてみてください😌
THE PERSONAL GYMではフィットネスやライフスタイル関連の情報を公式Instagramで発信しています!
こちらもチェックお願いします!
THE PERSONAL GYM公式Instagram
THE PERSONAL GYMではダイエットやボディメイクにお悩みの方、ライフスタイル改善なども含めて全ての疑問を的確に解決させていただきます!
トレーナーと常に二人三脚で理想の体、生活習慣を目指していけます😊
「これから体づくりを始めたい」「理想の体を目指したい」という方は、まず体験トレーニングへお問い合わせください!
現在カウンセリングを含めた体験トレーニング90分間を無料で実施しています!
THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)の店舗情報は⬇︎⬇︎⬇︎
住所:東京都新宿区新宿2-8-3 AOIHOUSE SHINJUKU3F
アクセス:東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前駅1番出口 徒歩1分 、新宿駅各線徒歩10分
電話番号:03-6384-2441
住所:東京都墨田区太平2-5-4 サンライズビル4F
アクセス:JR東日本錦糸町駅北口徒歩5分、東京メトロ半蔵門線錦糸町駅3番4番出口徒歩5分、東京メトロ半蔵門線押上(スカイツリー前)駅b1,b2出口から徒歩15分
電話番号:03-6658-4474
住所:東京都港区赤坂9-2-13 ninetytwo13 508
アクセス:東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木駅7番出口徒歩6分、東京メトロ千代田線乃木坂駅1番出口徒歩6分、赤坂駅7番出口徒歩8分
電話番号:03-6447-2213
私は、四年制大学にてリハビリについて学び、卒業後、理学療法士として約3年半つくば市内の病院で働きました。前職では、大学1部リーグに属している蹴球部のトレーナー活動やサッカー日本代表選手のリハビリを経験しました。また、幅広い年齢層の入院患者様も担当していたため、お客様の様々なご要望にお応えしていけるかと思います。前職の経験を活かし、対象筋を捉えたトレーニングや障害予防的なストレッチ、フォーム指導などにも対応させていただきます。怪我に悩むことなく、理想の身体を一緒に作りあげましょう!
-理学療法士 (https://www.japanpt.or.jp/)
-日本赤十字救急法救急員 (https://www.jrc.or.jp/)
-2022年 BEST BODY JAPAN モデル部門 首都圏大会 グランプリ(https://www.bestbodyjapan.com/)
-2022年 BEST BODY JAPAN モデル部門 日本大会 第4位