皆さんこんにちは!
THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)板橋店です😌
今回はTHE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)板橋店に通ってくださっているお客様がベンチプレスの最高挙上重量を1か月で92.5kgから97.5kgに伸ばした方法についてご紹介させていただきます!
ベンチプレスとは主に大胸筋を鍛えるトレーニング種目であり、トレーニング経験が浅い方でも聞き馴染みがあるのではないでしょうか?
BIG3とも呼ばれるトレーニングの基礎種目にもベンチプレスは含まれており、大胸筋が発達することで男性らしい胸板を手に入れることができたり、姿勢改善の効果も期待ができます⭕️
トレーニングをしている男性であれば、多くの方がベンチプレスに取り組んでいるかと思いますし、最高挙上重量(以下:マックス)を伸ばすために日々鍛錬されていることでしょう🏋️
今回ご紹介するお客様はベンチプレスのマックス100kgを目指し、毎週トレーニングに励んでくださっております。
92.5kgで長く停滞していたこともあり、100kgを目指していく上での打開策として取り組んだトレーニング内容によって、1か月で97.5kgにまで引き上げることに成功しました!
今回の記事では、こちらのお客様が1か月でベンチプレスのマックスを5kg伸ばした方法について、トレーニング・生活習慣それぞれの観点からご紹介させていただきますので、今ベンチプレスのマックスに伸び悩んでいる方をはじめこれからトレーニングに取り組んでいこうとお考えの方も是非最後までご覧ください!
【まずは無料体験に】THE PERSONAL GYM(ザ パーソナル ジム)
THE PERSONAL GYM(ザ パーソナル ジム)の特徴3選!
・初心者OK・正しいトレーニング方法をレクチャー・無理なく理想の身体を手にいれる
まず最も大事な要素であるトレーニング方法について。
こちらのお客様はTHE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)板橋店でのトレーニングを週1回、ご自身で通われている24時間ジムでのトレーニングを週1〜2回、計週3回ほどトレーニングに取り組まれていました。
これまでの取り組み方としては毎トレーニングで高重量を扱い、回数としても5〜7回ギリギリ上がるくらいの重量で追い込み、パーソナルの際にマックスに挑戦するというルーティンでした🤔
元々ご自身でトレーニングをしていたこともあり、ご入会後に90kg、92.5kgと重量を伸ばしてきましたが、その後半年以上停滞が続きました。
これまで5〜7回上がる重量で追い込む形でトレーニングを実施してきましたが、重量は変えず余力を2回ほど残して行う方法に変更しました☑️
こちらのお客様は80kgで1セット目7回だったのを1〜3セット目まで80kgで余力を2回ほど残して切り上げ、次のトレーニング時には2.5kg増やした82.5kgで同じように余力を2回ほど残す、次は85kgで同じように実施し、3もしくは4回実施したら1週休む(もしくは軽い重さで流す程度の強度で実施する)という方法を実施していただきました。
ここまでを1クールとし、4または5回目(2クール目)からは2回目に実施した82.5kgからこのサイクルをスタートするといった流れとなります。
1回目:80kg×余力を2回残して3セット
2回目:82.5kg× 余力を2回残して3セット
3回目:85kg×余力を2回残して3セット
休みまたは軽い重量で3セット
4回目:82.5kg× 余力を2回残して3セット
5回目:85kg× 余力を2回残して3セット
6回目:87.5kg× 余力を2回残して3セット
休みまたは軽い重量で3セット
7回目:85kg× 余力を2回残して3セット
8回目以降も同様の方法
このトレーニング方法はRPE(自覚的運動強度)法とも呼ばれ、その強度がどれだけきついかを自身で判断することが肝となります。
今までは1セット目から高重量で限界まで挙上していたため、2セット目以降のパフォーマンスが低下傾向にありました。
余力を残した状態で敢えて切り上げることで、2セット目以降もパフォーマンスを発揮しやすく、トレーニング全体の強度やパフォーマンスは今までよりもむしろ上がる場合があるということです☑️
また毎セット余力を残すことで疲労管理がしやすく、怪我などの不調もなく高重量に臨むことができる点もポイントとなります💡
2回余力を残すことが重要なので、3回挙上して残り2回しか上がらないと判断したのであればそこで切り上げてもOK🙆♂️
疲労を残しすぎないことで、次回同じ重量でも余力を残して1回でも多く上げることを目標に実施しましょう!
こちらのお客様が生活習慣の中で最も変えたことは食生活です🍽️
こちらのお客様はTHE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)板橋店に通う前、朝食を摂ることがほとんどありませんでした。
パーソナルトレーニングを開始してからは朝プロテインを飲むようになりましたが、RPE法を取り入れたタイミングで食事も重要視するようお伝えし、朝食時タンパク質だけでなく炭水化物もしっかり摂ることを心がけていただきました🍚
また食事回数についても1日3回しっかり摂ることに加え、間食としてプロテインバーやおにぎりといった固形食も摂るようになったことでトレーニングにエネルギーがしっかり溜まった状態で取り組むことができるようになったとのことです🏋️
炭水化物は車で言うとガソリンのような役割があり、人の体を動かす原動力となります☑️
トレーニングを習慣化されている方であればしっかり炭水化物を摂取することで高いパフォーマンスが期待できますし、こちらのお客様の場合高強度なトレーニングを実施することもあり、炭水化物は特に重要な栄養素であると言えます。
ガソリンである炭水化物と筋肉そのものの材料となるタンパク質を定期的に体内へ取り入れることで筋分解を防ぎ、筋合成を高めることができました💪
週2回以上トレーニングを実施されている方で、パフォーマンスが停滞気味の方に関しては食事内容についても改めて見直してみても良いかもしれません🤔
いかがでしたか?
今回の記事では、THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)板橋店に通うお客様が1か月でベンチプレスのマックスを5kg伸ばした方法について、トレーニング・生活習慣それぞれの観点からご紹介させていただきました!
今ベンチプレスのマックスに伸び悩んでいる方は特に参考になった部分もあったのではないでしょうか😌
一概に今回ご紹介した方法が全て正しいというわけではありませんが、疲労管理や怪我予防という観点でも有効な方法かと思います💡
今回ご紹介させていただいたお客様は大台である100kg挙上を目指し、引き続きトレーニングに励んでくださっております🔥
今後もTHE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)板橋店が全面協力でサポートをさせていただきます🤝
トレーニングについてお悩みの方もトレーニング自体が初めてという方も、是非一度THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)板橋店へ足を運んでみてください😌
最後までお読みいただきありがとうございました🙇♂️
THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)板橋店では、筋トレやダイエットについて有益な情報をInstagramにて発信しています。
これからボディメイクを始めてみようと考えている方は是非参考にしてみてください!
THE PERSONAL GYM板橋店Instagram
THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)の店舗情報は⬇︎⬇︎⬇︎
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)新宿御苑店
住所:東京都新宿区新宿2-8-3 AOIHOUSE SHINJUKU3F
アクセス
-東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅1番出口 徒歩1分
-東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩15分
-新宿駅各線徒歩10分
電話番号:03-6384-2441
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)錦糸町店
住所:東京都墨田区太平2-5-4 サンライズビル4F
アクセス
-JR東日本錦糸町駅北口徒歩5分
-東京メトロ半蔵門線錦糸町駅3番4番出口徒歩5分
-東京メトロ半蔵門線押上(スカイツリー前)駅b1,b2出口から徒歩15分
電話番号:03-6658-4474
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)六本木店
住所:東京都港区赤坂9-2-13 ninetytwo13 508
アクセス
-東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木駅7番出口徒歩6分
-東京メトロ千代田線乃木坂駅1番出口徒歩6分
-赤坂駅7番出口徒歩8分
電話番号:03-6447-2213
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)麻布十番店
住所:東京都港区南麻布2-8-21 SNUG MINAMI-AZABU501
アクセス
-東京メトロ南北線・都営大江戸線麻布十番駅 1番出口徒歩8分
-東京メトロ南北線・都営三田線白金高輪駅 4番出口徒歩10分
電話番号:03-6435-3886
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-25-12 Santa Fe-1B
アクセス
-JR東日本吉祥寺駅北口徒歩4分
-JR東日本三鷹駅徒歩15分
電話番号:0422-27-5611
◼︎THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)秋葉原店
住所:東京都千代田区神田松永町11At第一ビル 6F
アクセス
-東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス秋葉原駅A3出口徒歩1分
-JR山手線・JR総武線・JR京浜東北・根岸線秋葉原駅中央北口徒歩2分
電話番号:03-6824-6320
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)沖縄那覇店
住所:〒902-0069 沖縄県那覇市松島1丁目11番13号 C&C 2F
マクドナルド真嘉比古島店向かいの洋風な白い建物2階
アクセス
-モノレール市立病院前 徒歩11分
-真嘉比東バス停 徒歩5分
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)三鷹店
住所:〒114-0023 東京都三鷹市上連雀2丁目1番1号 WELINA 1F
アクセス
-JR総武線・JR中央線三鷹駅南口徒歩3分
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)板橋店
住所:〒114-0023 東京都北区滝野川7丁目2番1号 谷端ハイツ202
アクセス
-JR埼京線板橋駅東口徒歩1分
-都営三田線新板橋駅徒歩3分
-都営三田線西巣鴨駅 徒歩4分
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)八王子店
住所:〒192-0081 東京都八王子市横山町5-13八王子渋谷ビルB1
アクセス
-JR八王子駅 北口より徒歩6分
-京王八王子駅 2番出口より徒歩7分
電話番号:042-649-5584
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)阿佐ヶ谷店
住所:〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3-37-12 コモンズビル6F
アクセス
-JR阿佐ヶ谷駅 南口より徒歩1分
-東京メトロ阿佐ヶ谷南駅より徒歩9分
電話番号:03-6276-9363
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)金沢店
住所:〒920-0941 石川県金沢市旭町2-7-29アムール・アサヒ1F
アクセス
-金沢駅 徒歩55分(金沢駅より車で15分)
-北鉄バス『旭町』バス停 徒歩1分
電話番号:090-2828-7771
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)日暮里店
住所 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3-6-15北條ビル4階
アクセス
-JR山手線『日暮里』駅東口から徒歩9分
-JR 山手線・京浜東北線『西日暮里』駅 徒歩1分
-『田端』駅南口から徒歩11分
-東京メトロ・千代田線『西日暮里』駅 徒歩1分
-日暮里舎人ライナー『西日暮里』駅 徒歩3分
電話番号:03-5832-9066
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)入谷・鶯谷店
住所 〒110-0004 東京都台東区下谷2ー19ー9
アクセス
-東京メトロ日比谷線入谷駅4番出口徒歩3分
-JR山手線鶯谷駅南口徒歩9分
-JR上野駅徒歩15分
電話番号:03-5808-9941
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)綾瀬店
住所 〒120-0005 東京都足立区綾瀬1-31-11 A-1ビル102号室
アクセス
-東京メトロ千代田線綾瀬駅西口徒歩2分
-東京メトロ北綾瀬駅出口5徒歩25分
-東京メトロ亀有駅南口を出て徒歩30分
電話番号:090-5744-6762
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)梅田店
住所 〒531-0075 大阪府大阪市北区大淀南1丁目3−14 中島ビル旧館 4階
アクセス
-梅田駅徒歩10分
-大阪梅田駅徒歩10分
-大阪梅田駅徒歩10分
-大阪駅徒歩11分
電話番号:coming soon
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)天神橋筋六丁目店
住所 〒530-0001 大阪市北区天神橋6丁目7番10号 GAZELLE RIO.6 3階
アクセス
-天神橋筋6丁目駅徒歩1分
電話番号:coming soon
またTHE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)ではにほんブログ村への登録を始めました!
クリックして応援お願いします!
メッセージ
学生時代ラグビー部に所属していたこともあり、昔からトレーニングが身近な存在となっていました。
トレーニングを継続してきたことで自己肯定感が上がり、以前よりも自分に自信を持てるようになったことは間違いありません。
フィットネスに関する情報が交錯する昨今だからこそ、お客様それぞれに合ったトレーニング方法や食事指導を提案させていただきます。
何から始めたらいいか分からない方、まずは私たちTHE PERSONAL GYMにご相談ください。
実績
2022年FWJ JAPAN OPEN Men’s Physique True Novice 優勝 (https://fwj.jp)
保有資格
Les Mills CORE(https://www.lesmills.com/jp/)
Les Mills BODY PUMP(https://www.lesmills.com/jp/)