皆さん、こんにちは!
THE PERSONAL GYM(ザ パーソナル ジム)梅田店トレーナーの木原です!
2月といえば、バレンタインですね。
バレンタインは毎年『カップルを祝う日』とされています。
女性の皆さんは大切な人に渡す準備はできていますか?
男性の皆さんもこの日の為に2月頑張る方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなチョコレートですが皆さんはどういったイメージがありますか。
ダイエットをしている方にとっては我慢しないといけないなど好きな方は思われると思います。
確かにチョコレートを食べてしまうと脂肪に変わりやすく、糖分・脂質が多く含まれています。
しかしチョコレートにも種類や食べ方を変えることでトレーニングやダイエットの効果を高めることができることをご存知ですが?
僕も甘いものは大好きでチョコレートを禁止にするってなると悲しくなります。
今回はチョコレートが好きな方に
・チョコレートのメリット
・チョコレートの太りにくい食べ方
・木原トレーナーおすすめチョコレート
この3つについて解説します!
【まずは無料体験に】THE PERSONAL GYM(ザ パーソナル ジム)
THE PERSONAL GYM(ザ パーソナル ジム)の特徴3選!
・初心者OK・正しいトレーニング方法をレクチャー・無理なく理想の身体を手にいれる
まず、チョコレートの原料はカカオになります。
カカオは栄養もかなり含まれておりますが高脂質でもあります。
そのためチョコレートを選ぶときは成分表が大事になります。
トレーニング後にチョコレートを食べると、酸化による筋肉のストレスを抑え、疲労回復効果をサポートしてくれます。
そのためプロテインと一緒に食べるとより筋肉の回復が高まります。
さらに筋肉痛を和らげる効果も期待できます。
カフェインとテオブロミンには集中力や持久力を高める効果があります。
その為、トレーニング前に食べるとトレーニングのパフォーマンスが向上することも期待されます。
カカオは脂質でもステアリン酸と言われる良質な脂質なので持続的なエネルギー源にもなり、肌改善にも繋がります。
カカオは特にマグネシウムが豊富に含まれていて、筋肉の収縮や回復にいい影響を与えます。
マグネシウムは不足してしまうと筋肉が攣りやすくなったり、トレーニング効果も最大限発揮できない状態になります。
血管を拡張す働きがあり、それによって酸素の供給や栄養供給がスムーズに行われます。
パンプアップ効果もあるので大会で筋肉を張らしたい人にもおすすめです。
チョコレートにも様々種類があります。
ミルクチョコ、ホワイトチョコ、ブラックチョコ、高カカオチョコなどそれぞれ成分は変わります。
結論僕がよく選ぶものは高カカオチョコです。
他のものに比べると脂質は多いのですが食べ過ぎない分には良質な脂質のとタンパク質も多く含まれているのでトレーニングやダイエットしている方にはおすすめです。
次に僕が気をつけているポイントを紹介します。
僕はできるだけカカオ70%以上のチョコレートを選びます。
コンビニやスーパーでもよく見かけるのでまずはここをチェックしましょう。
先ほど紹介したミルクチョくやホワイトチョコには砂糖が多く含まれているので脂肪に変わりやすいです。
そのため、ダイエットの方は控えていただきたいです。
砂糖不使用のものや低糖質のチョコが選ぶ時にはおすすめです。
おすすめの量は1日に20〜30gがいいです。
食後に食べることで満足感を得ることもできるため食べ過ぎ予防にも繋がります。
僕の場合は小分けにされているタイプのチョコレートを選び1日5枚までとしています。
食べるタイミングとしてはトレーニング前後やプロテインを飲むときがおすすめです。
コンビニでも見かけるプロテインバーなどもチョコが含まれているためトレーニング前後に食べると効果を最大限発揮してくれます。
僕も最初プロテインなのにチョコのお菓子食べていいの?と思ったのですがチョコの効果を知ってなるほどと納得しました。
僕のおすすめはコンビニでも手軽に買えるZEROのチョコレートです。
こちらは砂糖も糖類も0なのでダイエットにおすすめのチョコレートになります。
糖質と脂質はどちらも15g入っていますので食べ過ぎない分には脂肪に変わりづらいです。
他の商品ですと
・Meiji チョコレート効果72%
こちらはカカオの含有量が多いところと低GIなため血糖値の上昇を抑えることができます。
ただし砂糖(糖類)が使用されているため食べ方には注意です。
・GABA
こちらはミルクとビターがあり、ストレスを軽減する効果もある商品です。
脂質は3.8gと少ないですがこちらも砂糖が含まれているので注意です。
僕は砂糖の有無を重視してよく選んでいるのでもし悩まれる方は梅田店のライン、DMでもお気軽にご相談ください。
苦いのが苦手な方はチョコレート味のプロテインがおすすめです。
THE PERSONAL GYM(ザ パーソナル ジム)梅田店の店内でもチョコレート味のプロテインを販売しております。
お試しの小袋もありますのでぜひ一度飲んでみてください!
今回はチョコレートについて紹介しました。
もちろん食べない方がダイエットには良いですがそれを我慢するとなると辛い方も多いと思います。
THE PERSONAL GYM(ザ パーソナル ジム)梅田店のダイエットは食べたいものを聞いた上でお客様にあった食べ方を提案いたします。
ダイエットしたいけど好きな食べ物は食べたい!と悩んでいる方はぜひ一度梅田店へお越しください!
現在、梅田店はオープニング記念として体験トレーニング、入会金無料のキャンペーンを実施しております。
実際の体験についてはこちらの記事をご覧ください!
お問い合わせは公式ホームページまたは、電話、公式LINEにて承っております。
THE PERSONAL GYM(ザ パーソナル ジム)の店舗情報は⬇︎⬇︎⬇︎
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)新宿御苑店
住所:東京都新宿区新宿2-8-3 AOIHOUSE SHINJUKU3F
アクセス
-東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅1番出口 徒歩1分
-東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩15分
-新宿駅各線徒歩10分
電話番号:03-6384-2441
■THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)錦糸町店
住所:東京都墨田区太平2-5-4 サンライズビル4F
アクセス
-JR東日本錦糸町駅北口徒歩5分
-東京メトロ半蔵門線錦糸町駅3番4番出口徒歩5分
-東京メトロ半蔵門線押上(スカイ)ツリー前)駅b1,b2出口から徒歩15分
電話番号:03-6658-4474
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム) 六本木店
住所:東京都港区赤坂9-2-13 ninetytwo13 508
アクセス
-東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木駅7番出口徒歩6分
-東京メトロ千代田線 乃木坂駅1番出口徒歩6分
-赤坂駅7番出口徒歩8分
電話番号:03-6447-2213
■THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)麻布十番店
住所:東京都港区南麻布2-8-21 SNUG MINAMI-AZABU501
アクセス
-東京メトロ南北線・都営大江戸線麻布十番駅 1番出口徒歩8分
-東京メトロ南北線・都営三田線白金高輪駅 4番出口徒歩10分
電話番号: 03-6435-3886
■THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-25-12 Santa Fe-1B
アクセス
-JR東日本吉祥寺駅北口徒歩4分
-JR東日本三鷹駅徒歩15分
電話番号:0422-27-5611
◼︎THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)秋葉原店
住所:東京都千代田区神田松永町11アット第一ビル6F
アクセス
-東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス秋葉原駅A3出口徒歩1分
-JR山手線・JR総武線・JR京浜東北・根岸線秋葉原駅北口徒歩2分
電話番号:03-6824-6320
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム) 沖縄那覇店
住所:〒902-0069 沖縄県那覇市松島1丁目11番13号 C&C 2F
マクドナルド真嘉比古島店向かいの洋風な白い建物2階
アクセス
-モノレール市立病院前 徒歩11分
-真嘉比東バス停 徒歩5分
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)三鷹店
住所:〒114-0023 東京都三鷹市上連雀2丁目1番1号 WELINA 1F
アクセス
-JR総武線・JR中央線三鷹駅南口 徒歩3分
■THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)板橋店
住所:〒114-0023 東京都北区滝野川7丁目2番1号 谷端ハイツ202
アクセス
-JR埼京線板橋駅東口徒歩1分
-都営三田線新板橋駅 徒歩3分
-都営三田線西巣鴨駅 徒歩4分
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム) 八王子店
住所:〒192-0081 東京都八王子市横山町5-13 八王子渋谷ビルB1
アクセス
-JR八王子駅北口より徒歩6分
-京王八王子駅2番出口より徒歩7分
電話番号:042-649-5584
■THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)阿佐ヶ谷店
住所:〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3-37-12 コモンズビル6F
アクセス
-JR阿佐ヶ谷駅南口より徒歩1分
-東京メトロ阿佐ヶ谷南駅より徒歩9分
電話番号:03-6276-9363
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム) 金沢店
住所:〒920-0941 石川県金沢市旭町2-7-29アムール・アサヒ1F
アクセス
-金沢駅 徒歩55分(金沢駅より車で15分)
-北鉄バス『旭町』バス停 徒歩1分
電話番号:090-2828-7771
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)日暮里店
住所 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3-6-15北條ビル4階
アクセス
-JR山手線『日暮里』駅東口から徒歩9分
-JR山手線・京浜東北線『西日暮里』駅 徒歩1分
-『田端』駅南口から徒歩11分
-東京メトロ・千代田線『西日暮里』駅 徒歩1分
-日暮里舎人ライナー『西日暮里』駅徒歩3分
電話番号:03-5832-9066
■THE PERSONAL GYM(ザジム)入谷・鶯谷パーソナル店
住所 〒110-0004 東京都台東区下谷2ー19ー9
アクセス
-東京メトロ日比谷線入谷駅4番出口徒歩3分
-JR山手線鶯谷駅南口徒歩9分
-JR上野駅徒歩15分
電話番号:03 -5808-9941
■THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)綾瀬店
住所 〒120-0005 東京都足立区綾瀬1-31-11 A-1ビル102号室
アクセス
-東京メトロ千代田線綾瀬駅西口徒歩2分
-東京メトロ北綾瀬駅出口5分徒歩25分
-東京メトロ亀有駅南口を出て徒歩30分
電話番号:090-5744-6762
■THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)梅田店
住所 〒531-0075 大阪府大阪市北区大淀南1丁目3−14 中島ビル旧館 4階
アクセス
-梅田駅徒歩10分
-大阪梅田駅徒歩10分
-大阪梅田駅徒歩10分
-大阪駅徒歩11分
電話番号:近日公開予定
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)天神橋筋六丁目店
住所 〒530-0001 大阪市北区天神橋6丁目7番10号 GAZELLE RIO.6 3階
アクセス
-天神橋筋6丁目駅徒歩1分
電話番号:coming short
またTHE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)ではにほんブログ村へのを始めました!
クリックして応援登録お願いします!
私は、トレーナーの専門学校とトレーナースクールを卒業しました。その後、整骨院で働き、治療技術もあります。
その為、肩こり・腰痛が気になる方にも幅広く担当いたします。
多くの方にトレーニングの楽しさを伝えるため、トレーニングだけでなく、怪我の予防、栄養指導も対応いたします。
主な保有資格はJATI、健康運動実践指導者、スポーツ栄養アドバイザーなどを保有しています。
皆さんと楽しくトレーニングできる事を心より、お待ちしております。