皆さん、こんにちは!
THE PERSONAL GYM(ザ パーソナル ジム)梅田店トレーナーの木原です!
皆さんはプロテインを飲んだことはありますか?
プロテインはトレーニングしている人はもちろん、そうでない人にも飲んでいただきたいサプリメントになります。
プロテインといえば
・筋肉がつく
・筋トレしているからとりあえず飲む
このようなイメージがあるのではないでしょうか。
今回のテーマは『プロテイン』について
・プロテインを飲むメリット
・プロテインの種類
・梅田店がおすすめするプロテイン
この3つを解説していきます!
まずはトレーニングを行っている人のメリットを解説します。
プロテインを摂取することで筋肉に必要なタンパク質を効率よく吸収することができます。
トレーニング後に肉や魚でタンパク質を摂取すると吸収までに時間がかかり、その分筋肉の修復が遅れてしまいます。
プロテインだとドリンクなので吸収も早く筋肉の修復も早くなり、筋肉痛や疲労回復効果も高くなります。
より効果を発揮させたいのであればBCAAやEAAといったアミノ酸と摂取で飲むとさらに効率は高まります。
アミノ酸についてはこちらの記事で解説しております。
次にトレーニングをしていない人にもおすすめの理由を解説します。
たんぱく質は筋肉の材料になるだけでなく、皮膚や髪の毛、爪、内臓などもたんぱく質で作られます。
もし、たんぱく質が不足してしまうと材料がなくなってしまい免疫力や筋力が低下してしまいます。
例えば発熱やインフルエンザなどで寝込んでしまうと食事が取りづらくなります。
そのため回復後は倦怠感や疲労感が残る方もいらっしゃるのではないでしょうか?
僕も寝込んだときは肉や魚があまり喉を通らなくなり、たんぱく質が思うように摂れませんでした。
そんな時にプロテインを飲むとドリンクなので飲みやすくたんぱく質を摂取できるので回復後もかなり楽でした。
現代では意外とたんぱく質が取れていない方が多くいらっしゃるので手軽に飲めるプロテインがおすすめです。
プロテインにも様々種類があり、目的によって選んでいただくのがおすすめになります。
実際お客様の中で多いのが
・プロテインを飲むとお腹を下した
・あまり美味しくない
・多ければ多い方がいいの?
などプロテインに対してマイナスなイメージもあると思います。
これからそういった悩みを持つ方にも安心して飲めるものを紹介します。
WPCはプロテインをじゃじめて飲む方におすすめのプロテインになります。
味もしっかりしていて栄養素のバランスがよく含まれています。
価格も安く乳糖不耐症ではない方はこちらを選びましょう。
僕が普段飲んでいるプロテインもWPCです。
WPIはWPCと同じホエイプロテインですが乳糖が抑えられているところが特徴です。
そのため、WPCよりもたんぱく質の含有量が多く含まれています。
乳糖の含有量が少ないため、お腹を下しやすい方でも安心して飲んでいただけます。
しかしその分WPCより価格は上がっています。
ソイプロテインはホエイとは違い主成分が大豆で作られています。
そのため植物性のたんぱく質が多く、美容や健康にも良いとされています。
イソフラボンも含まれており、女性ホルモンにもいい効果があります。
また食物繊維も豊富で腹持ちも良いです。
ホエイとの違いは消化吸収が遅いため、トレーニング前後には不向きになります。
たんぱく質もホエイと比べると含有量は少なくなっています。
最後に梅田店トレーナーの木原がおすすめするプロテインを紹介します。
まずはLYFTのプロテインです。
こちらはTHE PERSONAL GYM(ザ パーソナル ジム)梅田店でも販売しているプロテインになります。
LYFTプロテインの特徴はアミノ酸スコアが100%のプロテインで、この指標が100に近いほど良いとされています。
そしてWPC、WPI、ソイと全て揃っているところが特徴です。
味の種類も豊富で、人気の味は
・WPC:メロン味
・WPI:アロエヨーグルト味
木原はキャラメル味が好きです!
お試しの小袋の販売もしておりますのでまずは気になる味を試してみてください!
こちらは普段僕も飲んでいるプロテインになります。
人気ユーチューバーの山澤礼明さんが監修したプロテインで個人的には味がすごく美味しく感じました。
ビタミンも7種類含まれており、溶けやすさもあっておすすめです。
僕の好きな味はカフェオレ味です。
最後はマイプロテインになります。
ドンキホーテでも売られていて特徴は圧倒的なコスパです。
1kgも3000円以下で購入でき、セールも頻繁に行っているのでよりやすくお買い求めいただけます。
ブランドも大きく、サプリメントやアパレルもあるのでぜひ一度チェックしてみてください!
今回はプロテインを飲むメリットや選び方を紹介しました。
筋肉の材料になるたんぱく質ですがそれだけではありません。
人の身体はたんぱく質で作られていますのでトレーニング関係なく皆さんに飲んでいただきたいものになります。
今ではコンビニ、スーパーなどでも売っているのでお手軽に購入もできます。
もし商品に悩んでいる際はTHE PERSONAL GYM(ザ パーソナル ジム)梅田店の店内にも販売しておりますのでお気軽にご相談ください!
現在、梅田店はオープニング記念として体験トレーニング、入会金無料のキャンペーンを実施しております。
実際の体験についてはこちらの記事をご覧ください!
お問い合わせは公式ホームページまたは、電話、公式LINEにて承っております。
THE PERSONAL GYM(パーソナルジム)の店舗情報は⬇︎⬇︎⬇︎
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)新宿御苑店
住所:東京都新宿区新宿2-8-3 AOIHOUSE SHINJUKU3F
アクセス
-東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅1番出口 徒歩1分
-東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩15分
-新宿駅各線徒歩10分
電話番号:03-6384-2441
■THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)錦糸町店
住所:東京都墨田区太平2-5-4 サンライズビル4F
アクセス
-JR東日本錦糸町駅北口徒歩5分
-東京メトロ半蔵門線錦糸町駅3番4番出口徒歩5分
-東京メトロ半蔵門線押上(スカイツリー前)駅b1,b2出口から徒歩15分
電話番号:03-6658-4474
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム) 六本木店
住所:東京都港区赤坂9-2-13 ninetytwo13 508
アクセス
-東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木駅7番出口徒歩6分
-東京メトロ千代田線乃木坂駅1番出口徒歩6分
-赤坂駅7番出口徒歩8分
電話番号:03-6447-2213
■THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)麻布十番店
住所:東京都港区南麻布2-8-21 SNUG MINAMI-AZABU501
アクセス
-東京メトロ南北線・都営大江戸線麻布十番駅 1番出口徒歩8分
-東京メトロ南北線・都営三田線白金高輪駅 4番出口徒歩10分
電話番号: 03-6435-3886
■THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-25-12 Santa Fe-1B
アクセス
-JR東日本吉祥寺駅北口徒歩4分
-JR東日本三鷹駅徒歩15分
電話番号:0422-27-5611
◼︎THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)秋葉原店
住所:東京都千代田区神田松永町11アット第一ビル6F
アクセス
-東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス秋葉原駅A3出口徒歩1分
-JR山手線・JR総武線・JR京浜東北・根岸線秋葉原駅北口徒歩2分
電話番号:03-6824-6320
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム) 沖縄那覇店
住所:〒902-0069 沖縄県那覇市松島1丁目11番13号 C&C 2F
マクドナルド真嘉比古島店向かいの洋風な白い建物2階
アクセス
-モノレール市立病院前 徒歩11分
-真嘉比東バス停 徒歩5分
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)三鷹店
住所:〒114-0023 東京都三鷹市上連雀2丁目1番1号 WELINA 1F
アクセス
-JR総武線・JR中央線三鷹駅南口 徒歩3分
■THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)板橋店
住所:〒114-0023 東京都北区滝野川7丁目2番1号 谷端ハイツ202
アクセス
-JR埼京線板橋駅東口 徒歩1分
-都営三田線新板橋駅 徒歩3分
-都営三田線西巣鴨駅 徒歩4分
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム) 八王子店
住所:〒192-0081 東京都八王子市横山町5-13 八王子渋谷ビルB1
アクセス
-JR八王子駅北口より徒歩6分
-京王八王子駅2番出口より徒歩7分
電話番号:042-649-5584
■THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)阿佐ヶ谷店
住所:〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3-37-12 コモンズビル6F
アクセス
-JR阿佐ヶ谷駅南口より徒歩1分
-東京メトロ阿佐ヶ谷南駅より徒歩9分
電話番号:03-6276-9363
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム) 金沢店
住所:〒920-0941 石川県金沢市旭町2-7-29アムール・アサヒ1F
アクセス
-金沢駅 徒歩55分(金沢駅より車で15分)
-北鉄バス『旭町』バス停 徒歩1分
電話番号:090-2828-7771
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)日暮里店
住所 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3-6-15北條ビル4階
アクセス
-JR山手線『日暮里』駅東口から徒歩9分
-JR山手線・京浜東北線『西日暮里』駅 徒歩1分
-『田端』駅南口から徒歩11分
-東京メトロ・千代田線『西日暮里』駅 徒歩1分
-日暮里舎人ライナー『西日暮里』駅徒歩3分
電話番号:03-5832-9066
■THE PERSONAL GYM(ザジム)入谷・鶯谷パーソナル店
住所 〒110-0004 東京都台東区下谷2ー19ー9
アクセス
-東京メトロ日比谷線入谷駅4番出口徒歩3分
-JR山手線鶯谷駅南口徒歩9分
-JR上野駅徒歩15分
電話番号:03-5808-9941
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)綾瀬店
住所 〒120-0005 東京都足立区綾瀬1-31-11 A-1ビル102号室
アクセス
-東京メトロ千代田線綾瀬駅西口徒歩2分
-東京メトロ北綾瀬駅出口5分徒歩25分
-東京メトロ亀有駅南口を出て徒歩30分
電話番号:090-5744-6762
■THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)梅田店
住所 〒531-0075 大阪府大阪市北区大淀南1丁目3−14 中島ビル旧館 4階
アクセス
-梅田駅徒歩10分
-大阪梅田駅徒歩10分
-大阪梅田駅徒歩10分
-大阪駅徒歩11分
電話番号:coming short
■THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)天神橋筋六丁目店
住所 〒530-0001 大阪市北区天神橋6丁目7番10号 GAZELLE RIO.6 3階
アクセス
-天神橋筋6丁目駅徒歩1分
電話番号:coming short
またTHE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)ではにほんブログ村へのを始めました!
クリックして応援登録お願いします!
私は、トレーナーの専門学校とトレーナースクールを卒業しました。その後、整骨院で働き、治療技術もあります。
その為、肩こり・腰痛が気になる方にも幅広く担当いたします。
多くの方にトレーニングの楽しさを伝えるため、トレーニングだけでなく、怪我の予防、栄養指導も対応いたします。
主な保有資格はJATI、健康運動実践指導者、スポーツ栄養アドバイザーなどを保有しています。
皆さんと楽しくトレーニングできる事を心より、お待ちしております。