こんにちは!
THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)錦糸町店の森竜次です。
今日は『夏に向けて綺麗な身体を作りたい!』
『引き締まった身体で夏を楽しみたい!』というような方に向けた記事となっております!
綺麗な身体を作るための食事バランス(PFCバランス)について詳しく解説していきますのでご覧ください。
そもそもPFCバランスとはなんなのでしょうか?
簡単にいうと、1日に摂取するカロリーの内訳を細かく分類したものになります。
食事からカロリーを摂取できる主なものとして『炭水化物』・『タンパク質』・『脂質』の3つがありますが
この3つのバランスのことを『PFCバランス』といいます!
PはProteinの頭文字を取っていて『タンパク質』
FはFatの頭文字を取っていて『脂質』
CはCarbohydrateの頭文字を取っていて『炭水化物』となっています。
この3つをダイエット中にバランスよく摂取することで綺麗なラインの身体が出来上がるようになってきます。
バランスなどを考えずにとにかくカロリーを抑えてダイエットをしてしまうと筋肉が分解されてしまいボテっとしたシルエットになってしまうので
目標の体重まで痩せることができても理想とは違う身体になってしまったなんてことも起きてしまいます…
そこでそのバランスが大切になってくるのですがどのようなバランスにすれば良いのでしょうか?
先ほど説明したPFCバランスをどのように決めれば良いのかですがこれはダイエット方法によって異なってきます。
ダイエット方法は様々ありますが代表的なものとしては
『糖質制限』
『脂質制限』
『ケトジェニック』などは皆さん聞いたことがあるのではないでしょうか?
今回は私たちが実際に指導している脂質制限のやり方に則って説明していきます!
脂質制限はその名前の通り『脂質』を我慢するダイエット方法になります。
全体を10とした時のバランスとしては
P(タンパク質):3
F(脂質):2
C(炭水化物):5
このようになります。
この割合を自分の摂取できるカロリーに合わせて計算すれば上手にダイエットを進めていくことができます!
自分の摂取できるカロリーが分からないよ!という方はこちらの記事で計算方法解説していますのでぜひこちらを先に行ってみてください!
自分の体重さえ分かれば1分で計算できるようになっています^^
ここで1つ計算例を出しておきますので参考にしてみてください!
体重60kgの人を例とさせていただきます。
60kgの方は1日に摂取できるカロリーは上記紹介記事の計算を行うと約1400kcalほどですのでこの1400kcalを先ほどのPFCバランスに当てはめていきます!
P:420Kcal(約100g)
F:280Kcal(約30g)
C:700Kcal(約175g)となりますので、60kgほどの人は是非参考にしてみてください!
参考にしやすいよう、上記の例に当てはめて食事例を記載しておきます!
タンパク質・脂質・炭水化物それぞれ記載していきます。
数字は分かったけど何を食べれば良いの?という方はこちらを参考にしてみてください。
初めはタンパク質についてですが上記例が約100gでした。100gのタンパク質を取るとなると
お肉100gあたりでタンパク質が約20〜25g
なので1日で500g程度
お魚100gあたりでタンパク質が約15〜20g
なので1日で500〜600g程度
コンビニでよく見かけるサラダチキンはタンパク質が20g程度で
お魚1食分あたりはタンパク質が15g前後であることが多いです。
上記では脂質が約30gとなっておりましたが外食をしていると簡単に超えてしまうので外食やコンビニでの買い物などはできる限り最低限に抑えましょう。
脂質はできる限り肉の油やサラダ油は避けていきましょう。
魚の油やオリーブオイル、アボカドオイル、ナッツの油から摂るようにしましょう。
最後に炭水化物です!
炭水化物は約175gと計算で出てきましたがこの量には驚く方も多いかもしれません。
ちなみにコンビニのおにぎり1つで40g前後なので1日で4つ〜5つほど食べることができます!
ここで注意が必要なのは普段何気なく飲んでいる飲み物などに糖類が含まれてる可能性がありますので注意しましょう!
いかがでしたでしょうか?
PFCバランスについて理解できたでしょうか?これがしっかりと決められていればダイエットも成功し綺麗な身体を手に入れることができます。
必要なタンパク質をしっかりと確保して筋肉をつけるようにする。
脂質も完全に切るとホルモンが作れなくなってしまうので計算によって出た最低限を確保する。
炭水化物は人間のエネルギーですのでしっかりと必要な量を把握して体をたくさん動かすようにしましょう!
『必要な量をしっかりと食べて、たくさん動く』
これが一番健康なダイエット方法ですのでぜひ実践してみてください!
上記の計算や具体的な数値の設定をTHE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)錦糸町店ではカウンセリングの際に行わせていただき
ダイエットコースをご利用いただいているお客様には毎月振り返りを行い、数字の見直しをしています!
自分で行うのが難しい、具体的な数字を決められない・不安だというようなお客様はぜひTHE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)錦糸町店へお越しください!
アクセスも錦糸町はもちろん、両国や亀戸・住吉・押上から徒歩で通いやすい立地となっておりますので夏を楽しむためにも今からダイエット始めていきましょう!
今回はPFCバランスを解説させていただきましたがその他にも
自宅でできるストレッチやトレーニング、食事や有酸素運動などフィットネスに関する記事を書いておりますので
興味のある方はこちらも覗いてみてください!
THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)はインスタグラムでもダイエットのポイントなど解説しておりますので併せてチェックしてみてください!
インスタグラムはこちらから
パーソナルトレーナーとして多くのお客様のボディメイク・ダイエットを成功させてきたのはもちろん、日本最難関資格と海外認定資格を持ち様々な現場で実績と評価を得てきた経験豊富なトレーナー。またトップアスリートのパーソナルトレーナーとしても活躍。マルチになんでも万能にこなしてしまうスーパートレーナーです。
FWJ(Fitness World Japan)(https://fwj.jp/)
-2021年 NEW GENERATION CLASSIC -170cm 4位
-2021年 APRILIS CHAMPIONSHIPS -170cm 3位
・NSCA-CPT (https://www.nsca-japan.or.jp/)
・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー (https://www.japan-sports.or.jp/)
・日本赤十字救急法救急員 (https://www.jrc.or.jp/)