THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)錦糸町店トレーナーの荒張です。
みなさんはふくらはぎの筋肉を意識的に鍛えたことはありますか?
筋トレと言えば、胸の筋肉を鍛えるベンチプレスや足の筋肉を鍛えるバーベルスクワット、腹筋を鍛えるクランチなどの種目を想像する方が多い印象です。
ダイエットや筋トレをする際に忘れられがちなふくらはぎですが、実は美容面でも健康面でもメリットがたくさんあるのです。
「第二の心臓」と呼ばれているほど、体の中でも重要なふくらはぎを鍛えるべき理由と効果的な筋トレメニューを紹介します。
健康のために筋トレを継続している方や引き締まったふくらはぎを手に入れたい方は必見の記事です!
【まずは無料体験に】THE PERSONAL GYM(ザ パーソナル ジム)
THE PERSONAL GYM(ザ パーソナル ジム)の特徴3選!
・初心者OK・正しいトレーニング方法をレクチャー・無理なく理想の身体を手にいれる
・ふくらはぎにある筋肉の働きが理解できます。
・ふくらはぎの筋肉を鍛えるメリットが分かります。
・ふくらはぎの筋肉を鍛える筋トレメニューが分かります。
それでは解説していきます。
ふくらはぎには様々な筋肉があります。
足の指の運動に関わる筋肉(長母趾屈筋、長趾屈筋)や足首の運動に関わる筋肉(ヒラメ筋、腓腹筋、後脛骨筋、長腓骨筋、短腓骨筋)など多くの筋肉が複雑に走行しています。
ここではトレーニングにおいて特に重要な筋肉の付着部とその作用を紹介します。
ふくらはぎの筋肉で一番有名な筋肉が腓腹筋です。
この後に紹介するヒラメ筋と合わせて下腿三頭筋とも呼ばれます。
ふくらはぎが発達している方は、アキレス腱から膝裏にかけてボッコリと筋肉が膨らんでいるように見えますよね。
その筋肉が腓腹筋になります。
腓腹筋は内側と外側の部分に分けられ、見た目でもふたつに分かれて見えるのが特徴です。
下記に筋肉の付着部とその作用を紹介します。
付着部:大腿骨(太ももの骨)、踵骨(かかとの骨)
作用:膝関節の屈曲(膝を曲げる)、足関節底屈(足首を下へ曲げる)
ヒラメ筋は上記で紹介した腓腹筋よりも深層にある筋肉です。
ヒラメ筋は深層にある筋肉なので、足首の安定化に大きく貢献する筋肉です。
下記に筋肉の付着部とその作用を紹介します。
付着部:腓骨(ふくらはぎの外側にある細い骨)、脛骨(ふくらはぎにある太い骨)、踵骨(かかとの骨)
作用:足関節底屈(足首を下へ曲げる)
ふくらはぎの筋肉は、歩く・走るなど地面を蹴る際に使われるだけでなく、ジャンプや体のバランスを取る時にも使われる筋肉です。
さらに、ふくらはぎは心臓と同じように全身に血液を循環させる役割を担っています。
ふくらはぎの筋肉というと、スポーツをする人が鍛えるイメージがありますが、日常生活を送るうえで欠かせない筋肉です。
では、ふくらはぎを鍛えるとどんなメリットが得られるのでしょうか。
前項でも紹介したようにふくらはぎにはたくさんの筋肉が集まっています。そのためふくらはぎを鍛えることで筋肉量が増えやすく、基礎代謝が上がります。
基礎代謝とは、動かなくても消費していくエネルギーのことで、10代をピークに徐々に低くなっていきます。
この基礎代謝が低くなると脂肪や老廃物、疲労物質が体に蓄積しやすくなってしまいます。
年齢を重ねると疲れやすくなるのは基礎代謝の低下も原因の一つとなっています。
筋肉量を上げると基礎代謝も上がるので、老廃物や疲労物質の排出がスムーズになり疲れにくい体に繋がります。
代表的なふくらはぎの筋肉のうち、腓腹筋は主に走ったりジャンプしたりと瞬発的な動きの際に使われる筋肉です。
もう一つのヒラメ筋は主に立つ、歩く、体のバランスをとるなどの持久力に関わる筋肉です。
腓腹筋を鍛えることで走るスピードが速くなったり、ジャンプが高く飛べたりとスポーツ領域での運動能力が向上に繋がります。
ヒラメ筋は衰えると、歩き方が悪くなりエネルギー効率の悪い歩行になってしまいます。
歩き方に関する詳しい記事はこちらを参考にしてください!
スポーツをしている方はもちろん、日常生活上移動が多い方は積極的にふくらはぎを鍛えておきたいですね!
ふくらはぎは「第二の心臓」と言われており、心臓と同じく血液を全身に巡らせるポンプの役割をしています。
血液は重力に沿って上半身から下半身へ流れていますが、下半身に流れてきた血液はふくらはぎが上半身に押し返えしています。
ふくらはぎの筋肉が機能しなかったり、長時間座りっぱなしや立ちっぱなしなったりするとポンプの役割が働かず下半身に血液が滞り血行不良が起こります。
血行不良で足がむくんだり冷えたりするのはふくらはぎの筋肉が関係している場合が多いです。
ふくらはぎの筋肉である「下腿三頭筋」をしっかりと動かし鍛えることで、全身の血の巡りが良くなりむくみや冷えの改善ができます。
ふくらはぎの筋トレをすると美脚効果が高まります。
足のむくみがすっきりすることでふくらはぎがほっそりと見えますし、さらに足首のくびれがはっきり見えるので、すらっとした足に見えるようになります。
また、ふくらはぎを適度に鍛えることで筋肉のメリハリが出ます。
ふくらはぎの筋肉がきゅっと引き締まり凹凸が出ていると、すっきりとしたきれいな足に見せる事ができます。
筋トレであまり注目されないふくらはぎですが、鍛える筋トレメニューはシンプルで簡単なものが多いです。
器具を使わずできる種目も多く、初心者でも簡単で安全に行えるトレーニングですのでぜひマスターしてみてください。
学校の授業や部活の筋トレで行ったことがある方も多いかかと上げを「カーフレイズ」と言います。
単純な動きで立ったまま行えるので、とても手軽なトレーニングです。
瞬発力に関わる腓腹筋をメインに鍛えることができます。
【やり方】
回数:20回×2セット
バランスが取りにくい場合は壁に手をつくなどして体を支えましょう。
動きは単純ですが1回1回丁寧に行っていきましょう。
立って行うカーフレイズを座って行います。
カーフレイズとは違い、ヒラメ筋をメインで鍛えることができます。
【やり方】
回数:20回×3セット
椅子に座っている分負荷が少ないのでしっかりと回数をこなしましょう。
仕事や勉強の合間、通勤中の電車でもできるので隙間時間を使って挑戦してみましょう。
瞬発的な要素も鍛えることができるふくらはぎの筋トレです。
【やり方】
回数:20回×3セット
つま先で着地するので関節への負担がやや大きくなります。
高く飛びすぎないように注意しましょう。
腕を上下に振ることにより全身の燃焼効果を高めてくれます。
筋トレBIG3のうちのひとつであるスクワットは、ふくらはぎだけでなく下半身全体を鍛えるのに最適です。
正しいフォームをマスターして、効果的に下半身を鍛えましょう。
【やり方】
回数:10回×2セット
後ろにある椅子に腰かけるイメージで腰を下ろすと正しいフォームで行えます。
膝を曲げるのではなくお尻を下げるように行います。
膝が内側に入ると膝の靭帯を痛めやすくなるので、膝を正面に向けることを意識しましょう。
いかがでしたか?
ふくらはぎの筋トレは、様々なメリットがあり、なおかつ場所を問わず行うことができます。
トレーニングをしている人でも忘れがちなふくらはぎのトレーニングですが、体に多くの良い影響を与えるので、ぜひ実践してみてください!
THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)では、フィットネスを通してお客様の人生を好転させることを目標としています。
トレーニングで外見が変わると内面にも影響を及ぼし、自信がつきます。
それが人生の質を向上させることに必ず繋がります!
当ジムではinstagramでもフィットネス関連の有益な情報を投稿しております。
こちらも合わせてチェックをお願いします!
■この記事の著者
私は、四年制大学にてリハビリについて学び、卒業後、理学療法士として約3年半つくば市内の病院で働きました。前職では、大学1部リーグに属している蹴球部のトレーナー活動やサッカー日本代表選手のリハビリを経験しました。また、幅広い年齢層の入院患者様も担当していたため、お客様の様々なご要望にお応えしていけるかと思います。前職の経験を活かし、対象筋を捉えたトレーニングや障害予防的なストレッチ、フォーム指導などにも対応させていただきます。怪我に悩むことなく、理想の身体を一緒に作りあげましょう!
-理学療法士 (https://www.japanpt.or.jp/)
-日本赤十字救急法救急員 (https://www.jrc.or.jp/)
-2022年 BEST BODY JAPAN モデル部門 首都圏大会 グランプリ(https://www.bestbodyjapan.com/)
-2022年 BEST BODY JAPAN モデル部門 日本大会 第4位