こんにちは!
THE PERSONAL GYM錦糸町店トレーナーの荒張です😌
今日は私がカロリーを摂りすぎてしまった翌日に食べている時短ダイエット食を紹介します!
・時短で作ることができるヘルシーご飯が知りたい方
・コンパクトにまとまるダイエット弁当が気になる方
・ダイエットを始めたいけど、忙しくて自炊できるか不安な方
ぜひ最後まで本記事に目を通していただければと思います!
時短で作れるダイエット弁当の作成方法を紹介します!
今回おすすめする時短ダイエット食は
『鶏そぼろ丼』
です!
鶏そぼろ丼は、忙しい朝でも簡単に作ることができるメニューです!
簡単なのに
『高タンパク/低脂質/適度な量の炭水化物』
を摂ることができるので、非常におすすめです😌
また、弁当箱に詰めるのも非常に簡単で、ご飯の上に作った鶏そぼろをのせるだけになります。
通常のお弁当のようにおかずとご飯のバランス、おかずの詰め方などに頭を抱える必要はありません!
シンプルかつ時短でお弁当としてのダイエット食を作りたい方におすすめです!
pfcバランスが筋トレやダイエット成功の鍵!正しい計算方法を解説
ここからは鶏そぼろ丼の作り方を紹介します。
■所要時間:10〜15分
■材料
・オリーブオイル:少々
・鶏ひき肉:200g
・卵:2つ
・みりん:大さじ2
・料理酒:大さじ1
・蜂蜜:大さじ3
・醤油:大さじ3
・ご飯適量
■作り方
■ポイント
・オリーブオイルは最低限で使用
(余分な脂質量を少なくするため)
・よりヘルシーにしたい方は卵を白身だけ使用する
・蜂蜜やみりんといった調味料に炭水化物が含まれるため、ご飯の量はそれに合わせて調整する
前項までで時短ダイエット食である『鶏そぼろ丼』について紹介しました。
この項では、私がこの鶏そぼろ丼を食べるときに同じタイミングで摂取しているサプリメントについても紹介します。
そのサプリメントは
『マルチビタミン』
です!
マルチビタミンは、名前の通りの様々な種類のビタミンが一度に摂取することのできるサプリメントです!
ビタミンは様々な種類があり、それぞれの種類によって役割が異なります。
代表的な役割としては、
「糖質、脂質、タンパク質の3大栄養素の代謝を円滑にすること」
が挙げられます!
マルチビタミンを摂取することで、鶏そぼろ丼で摂取した3大栄養素を効率よく体内に吸収できるのでおすすめです!
各種ビタミンの詳しい役割が気になる方は下記に記事を参考にしてください!
体に必要な栄養素であるビタミン。その特徴と種類を解説
いかがでしたか?
今回は私がおすすめする時短ダイエット食を紹介しました😌
お客様と関わっていく中で、
「簡単に作ることができるダイエット食はありませんか?」
と聞かれることが多いので、今回のような内容で記事を作成いたしました!
忙しい日々の中でもダイエットを成功させるために必要な情報を今後も発信していければと思います!
THE PERSONAL GYMではダイエットやボディメイクにお悩みの方、全ての疑問を的確に解決させていただきます!
トレーナーと常に二人三脚で理想の体を目指していけます😊
「これからダイエットを始めたい」
「理想の体を目指したい」
という方は、まず体験トレーニングへお問い合わせください!
現在カウンセリングを含めた体験トレーニング90分間を無料で実施しています!
THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)の店舗情報は⬇︎⬇︎⬇︎
住所:東京都新宿区新宿2-8-3 AOIHOUSE SHINJUKU3F
アクセス
-東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前駅1番出口 徒歩1分
-新宿駅各線徒歩10分
電話番号:03-6384-2441
住所:東京都墨田区太平2-5-4 サンライズビル4F
アクセス
-JR東日本錦糸町駅北口徒歩5分
-東京メトロ半蔵門線錦糸町駅3番4番出口徒歩5分
-東京メトロ半蔵門線押上(スカイツリー前)駅b1,b2出口から徒歩15分
電話番号:03-6658-4474
住所:東京都港区赤坂9-2-13 ninetytwo13 508
アクセス
-東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木駅7番出口徒歩6分
-東京メトロ千代田線乃木坂駅1番出口徒歩6分
-赤坂駅7番出口徒歩8分
電話番号:03-6447-2213
住所:東京都港区南麻布二丁目8-21 SNUG MINAMI-AZABU503
アクセス
-東京メトロ南北線・都営大江戸線麻布十番駅 1番出口徒歩10分
-東京メトロ南北線・都営三田線白金高輪駅 4番出口徒歩6分
電話番号:03-6435-3886
実際に当ジムでダイエットコースを経験したお客様の声が下記動画でご覧になれます!
パーソナルジム検討の際にこちらも参考にしてください!
公式instagramでもフィットネス関連の有益な情報を投稿しております。
こちらも合わせてチェックをぜひお願いします!
またTHE PERSONAL GYMではにほんブログ村への登録を始めました!
クリックして応援お願いします!
私は、四年制大学にてリハビリについて学び、卒業後、理学療法士として約3年半つくば市内の病院で働きました。前職では、大学1部リーグに属している蹴球部のトレーナー活動やサッカー日本代表選手のリハビリを経験しました。また、幅広い年齢層の入院患者様も担当していたため、お客様の様々なご要望にお応えしていけるかと思います。前職の経験を活かし、対象筋を捉えたトレーニングや障害予防的なストレッチ、フォーム指導などにも対応させていただきます。怪我に悩むことなく、理想の身体を一緒に作りあげましょう!
-理学療法士 (https://www.japanpt.or.jp/)
-日本赤十字救急法救急員 (https://www.jrc.or.jp/)
-2022年 BEST BODY JAPAN モデル部門 首都圏大会 グランプリ(https://www.bestbodyjapan.com/)
-2022年 BEST BODY JAPAN モデル部門 日本大会 第4位