こんにちは!
THE PERSONAL GYM錦糸町店トレーナーの大村です!
現在ダイエット中の僕ですが先日ダイエットの停滞期を迎え、あるやり方で停滞期を乗り越えることができました。
なので今回は停滞期の乗り越える方法についてお伝えしていきたいと思います!
色々なやり方がありますが、まずはなぜ停滞してしまうのかを理解して適切なやり方を取り入れることができれば停滞期は必ず乗り越えることができますので是非最後までご覧ください😄
ダイエットで停滞期は多くの方が起こるものですが、原因もいくつかあります。
停滞期とは今まで順調に減っていた体重が何をしても減らなくなってしまう時期のことを言います。
みなさん停滞期がきたら結果が出ないために諦めてしまう方が多いですが本来は体重の減少と停滞を繰り返していくものです。
なので自分の頑張りが足りなくて体重が落ちないと考えてしまわないようにしましょう!
では次から停滞期が起こる原因についてお伝えしていきます!
これは僕自身先日停滞期を乗り越えたとお伝えしましたが、この「ホメオスタシス」が原因でありました。
停滞期の原因で真っ先に考えられるとしたらこのホメオスタシスの活発化です。
体は摂取カロリーを一気に減らしすぎると危険と感じます。
なのでいくらカロリーを減らしても活動していけるように体重を減らさないようにしてしまった結果停滞期が訪れてしまいます。
女性の場合に考えられる原因の一つが「ホルモンバランスの変化」です。
女性にはプロゲステロンというホルモンの影響で停滞期に入ることがあります。
理由はプロゲステロンには水分や脂肪を溜め込む性質を持っているためです。なので排卵日前後は特に体重が落ちにくいです。
また、強いストレスなどによるホルモンバランスの乱れによって生理などのタイミング関係なく体重が落ちにくい状態になることもあります。
運動をしておらず食事制限のみでダイエットしている方が陥りやすい原因が「基礎代謝の低下」です。
摂取カロリーが不足していれば筋肉を分解してエネルギーに変えます。そして筋肉量が減っていくと基礎代謝がみるみる低下していきます。
なので今までと同じ摂取カロリーでは消費カロリーと釣り合いが取れなくなってくるので停滞期に入ってる場合があります。
筋肉量が減ることはダイエット後にリバウンドが起きやすい状態にもなっているので注意が必要です。
ここまで停滞期が起こる理由を具体的に解説してきました。停滞期は起きるもので、自分の努力不足ではないことを理解していただいたかと思いますが停滞期がきたら不安になりますよね。。
THE PERSONAL GYN錦糸町店に通われているお客様も停滞期はくるものと頭では理解していてもやはり不安を感じる方が多いです。
停滞期が来た時、早く抜け出すためにできることもあります。それでは次から停滞期脱出方法を解説します😄
停滞期が来た時にさらにカロリーを減らして落とそうとする方が多いですがそれは逆効果です。
まず見直すべきはそもそも必要な栄養素が摂取できているかを見直すことも大切です。
停滞期はレプチン(脂肪代謝ホルモン)の分泌が減ってエネルギー消費を抑えます。このレプチンを活性化させるために炭水化物が必要になります。
炭水化物量が極端に少なかったり、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルといった5大栄養素をバランスをしっかり見直しましょう。
食事のバランスはどうしていけばいいのかについて解説している記事もありますので参考にしてください!
pfcバランスが筋トレやダイエット成功の鍵!正しい計算方法を解説
チートデイとはダイエット中にあえて必要以上のカロリーを摂取することで、先ほど説明したホメオスタシスが過剰に働くことを防ぎます。そのため体を低燃費にすることなく停滞期を乗り越えることができます。
チートデイを取り入れるときに意識したいポイントをまとめた記事もありますので停滞期を迎えた方はこちらもご覧ください!
僕はこのやり方を取り入れ今回の停滞期を乗り越えることができました😆
僕がチートデイを取り入れる際にはルールを決めています。チートデイは暴飲暴食することが目的ではないのでしっかりルールを決めて行うことをオススメします!
僕が今回決めたルールはこちらです!
・3食のうち1食だけチートデイにする
・2日連続で行わない
・健康に良くないもの(ジャンクフード、スナック菓子など)は食べずに炭水化物(白米、玄米)を増やす
これだけでもチートデイをうまく活用できると思うのでぜひ参考にしてみてください!
ここまで具体的に停滞期を乗り越える方法について解説しました!
今回お伝えした内容で僕自身もそうですが多くのお客様が停滞期を乗り越えてきました!
みなさんも是非取り入れてダイエットを成功させましょう😄
ただ自分だけで取り入れるのに本当に成功するのか不安があったり、自分じゃできないかもと不安の方も多いと思います。
そういった方は是非当ジムへお越しください!
パーソナルジムでは、自分のライフスタイルや身体にあったトレーニングや食事の方法をご提供できます。パーソナルジムではダイエットのプロに教わることができるのでダイエット成功には最大の近道です。
そこで学んだ知識はあなたの「一生の財産」となり、今後同じ状況になったときにどうすれば良いかわからないことがなくなります。
お客様に合った最適なプランやご提示させていただきますので、カウンセリングで気軽にお話をお聞かせください😌
THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)錦糸町店のInstagramを始めました!
こちらでも有益な情報を発信していくのでチェックしてみてください^^
THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)錦糸町のInstagram
THE PERSONAL GYM(ザパーソナルジム)の店舗情報は⬇︎⬇︎⬇︎
住所:東京都新宿区新宿2-8-3 AOIHOUSE SHINJUKU3F 4F
アクセス
-東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅1番出口 徒歩1分
-東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩15分
-新宿駅各線徒歩10分
電話番号:03-6384-2441
住所:東京都墨田区太平2-5-4 サンライズビル4F
アクセス
-JR東日本錦糸町駅北口徒歩5分
-東京メトロ半蔵門線錦糸町駅3番4番出口徒歩5分
-東京メトロ半蔵門線押上(スカイツリー前)駅b1,b2出口から徒歩15分
電話番号:03-6658-4474
住所:東京都港区赤坂9-2-13 ninetytwo13 508
アクセス
-東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木駅7番出口徒歩6分
-東京メトロ千代田線乃木坂駅1番出口徒歩6分
-赤坂駅7番出口徒歩8分
電話番号:03-6447-2213
住所:東京都港区南麻布2-8-21 SNUG MINAMI-AZABU501
アクセス
-東京メトロ南北線・都営大江戸線麻布十番駅 1番出口徒歩8分
-東京メトロ南北線・都営三田線白金高輪駅 4番出口徒歩10分
電話番号:03-6435-3886
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-25-12 Santa Fe-1B
アクセス
-JR東日本吉祥寺駅北口徒歩4分
-JR東日本三鷹駅徒歩15分
電話番号:0422-27-5611
住所:東京都千代田区神田松永町11At第一ビル 6F
アクセス
-東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス秋葉原駅A3出口徒歩1分
-JR山手線・JR総武線・JR京浜東北・根岸線秋葉原駅中央北口徒歩2分
電話番号:03-6824-6320
住所:〒902-0069 沖縄県那覇市松島1丁目11番13号 C&C 2F
マクドナルド真嘉比古島店向かいの洋風な白い建物2階
アクセス
-モノレール市立病院前 徒歩11分
-真嘉比東バス停 徒歩5分
またTHE PERSONAL GYMではにほんブログ村への登録を始めました!
クリックして応援お願いします!
私は体が変わることで自分に自信がつき、前向きになれました。
体が変わることで気持ちが変わり人生が豊かになることを
多くの方に伝えていきたいと思いトレーナーになりました。
僕自身が学んだ知識、経験を活かし一人一人にあった
ボディメイクを提供させて頂きます。
理想の体を目指して一緒にがんばりましょう!
実績
FWJ(Fitness World Japan)(https://fwj.jp/)
-2021年 Crystal Cup ノービス 10位
保有資格
・NSCA-CPT (https://www.nsca-japan.or.jp/)