体幹トレーニングのバリエーションを増やすならこれ!TRXトレーニング!

フィットネス/ダイエット
体幹トレーニングのバリエーションを増やすならこれ!TRXトレーニング!

皆さんはTRXというトレーニング器具をご存知でしょうか?
最近では、一般のジムにも置いているベルトや縄のようなトレーニング器具になります。
通常のダンベルやマシンと異なったトレーニングができるため、筋トレのバリエーションを増やすのに非常に有用な器具です。

この記事では、筋トレのバリエーションを増やしたい方、より高度な体幹トレーニングを行いたいと考えている人に向けて、TRXを用いたトレーニングを紹介していきます!

この記事を読むと

・TRXの効果が分かります
・TRXのメリットが分かります

 それでは解説していきます!

TRXの効果

冒頭でも少し紹介したようにTRXは、ベルトのようなトレーニング器具になります。その形状を活かして様々なトレーニングが可能となるTRXですが、具体的にはどのような効果が得られるのでしょうか?
ここでは、TRXのトレーニングを行うとどのような効果が得られるのかを紹介していきます。

体幹を効率良く鍛える事ができる

「スポーツには体幹が重要だ」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないしょうか?
体幹とは頭、四肢以外の胴体の部分のことです。

体幹が大切だと言われるのには様々な要因がありますが、一番はどんな動きをするのにも体幹部にある筋肉は必ず使用されるからだと考えます。
例えば、「片手を上げる」という動作だけでも体幹部にある筋肉は使用されます。
こんな単純な動作でも体幹に存在する筋肉は使用されるということは、スポーツにおいても筋トレにおいてもどんな場面でも体幹の筋肉は使用されるのが想像できますよね。
だからこそ体幹は大切なのです。

TRXは運動において非常に大切な体幹を効率よく鍛えることができます。
TRXはベルト状のトレーニング器具なので、そこに足や手をかけることで体を不安定な状態にすることができ、それを支えるときに体幹筋が強く活動します。
使用方法次第では、スポーツの競技動作に似たようなトレーニングを行うことができるのでパフォーマンスアップも期待できるトレーニング器具になります。

体の連動性や柔軟性を高める

人間の体の動きは、ただ手や足を上げるといった単純な動作ではなく、体をひねったり、伸ばしたり、捻りながら体を曲げたりと非常に自由で柔軟な動作をすることが可能です。
しかし、ダンベルやマシンはある一定の動きに限定されやすく、連動性や柔軟性を向上させるという面では限界があります。

TRXはベルト状の形状を活かすことで、より自由な動きの中で体を鍛えることが可能です。
ダンベルやマシンよりも自由自在に体を動かしながら鍛える事ができるのです。
そのため、体幹を鍛えると同時に体の連動性や柔軟性も向上させることができます。

腰痛の予防効果

前項でも紹介したように人間が何か動作を行おうとすると、必ず体幹機能を使用します。
日常生活で階段を昇ったり、降りたりする動作、重いものを持ち上げる動作、起き上がり動作なども例外ではありません。
このような動作で体幹の機能が正常でないと、腰痛を引き起こしやすくなります。
体幹機能を向上させておくことは、日常生活を送る上で腰痛予防にも繋がるのです。

TRXのメリット

前項まででTRXトレーニングにおける効果を解説しました。
ここからはTRXのメリットを紹介していきます。

持ち運びができてジム・自宅・公園など条件が合えばどこでも使用できる

TRXはとてもコンパクトなトレーニング器具です。
使いやすさ、軽さを重視しいてるタイプがあります。
そのタイプのTRXを使用すれば自宅や公園といった場所や出張先、旅行先でも体を鍛える事が可能になります。
基本的には1分前後で設置できるものになっています。
筋力トレーニングやパフォーマンス向上、ダイエットなど気楽にどこでも取り組めます。

種類が豊富で飽きない

普段の筋トレやストレッチだと毎回同じようなメニューになってしまっている人を見ることが多いです。
筋トレやストレッチも様々なバリエーションがあった方が飽きることなく継続できますよね?

その点でTRXを使ったトレーニングやストレッチの種目はなんと300種類以上あると言われています。
これだけ豊富だと毎回違う種目を取り入れることが可能ですので、トレーニングの飽きがこないですよね。
そしてなにより300種類以上もトレーニング方法があることで、毎日違う部位を鍛えることができ、効率良く全身を鍛えることが可能になります。

自分にあったトレーニングレベルで合わせる事ができる

TRXでは3つの強度変換の原則があります。

ベクトル負荷の原則

足の位置や体の角度を変える事で負荷を変える事が出来ます。
TRXのサスペンションの角度が垂直になればなるほど負荷が大きくなります。
まずは45度程から初めて自分に合った負荷を見つけてみましょう!

安定性の原則

TRXで体を支える支点、つまり足や手の間隔の広さを変える事で負荷を変えることができます。
プランクを例にすると、足をTRXにかけて行います。
足と足の間を少し開けるだけでも足の筋肉に刺激が加わります。
また片方の足だけかけて片方の足は浮かせるといった方法をとると、さらに安定性は失われ体幹により強い刺激を入れることが可能になります。
まずは出来る負荷から始めてみましょう!

振り子の原理

振り子の原理は床で行うトレーニングを例にすると分かりやすいです。
足の位置を固定したポジションから遠ざけると抵抗が増えトレーニングレベルが上がります。
逆に足を固定したポジションに近づける、または固定のポジションより後ろにすると抵抗が減りトレーニングレベルが下がります。
TRXにかかる重力ををうまく用いて負荷を調整する原理になります。

まとめ

いかがでしょうか?
本記事では、TRXの効果とメリットを解説をしました。

TRXは携帯性が高いため、条件が合えばどこでも簡単に効果的なトレーニングを取り組む事ができます。
トレーニング方法も多彩なので、トレーニングの幅を広げたい方にはおすすめのトレーニング器具になります。
是非TRXをトレーニングメニューの一つに入れてみませんか?

TRX以外で体幹トレーニングを紹介しているブログはこちらからご覧になれますので、参考にしてください。

THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)ではフィットネスを通して、お客様の人生が豊かになることを目標としています。
トレーニングをすると外見が変化します。
外見の変化を自身に繋がり、言動の変化を及ぼし、内面にも影響を与えます。
それが人生を豊かにするきっかけになるのです。
みなさんもトレーニングを習慣化して、人生を豊かにしてみませんか?

THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)では、カロリー計算方法やダイエットについてもInstagramにて簡単にまとめています。
隙間時間などにダイエットやトレーニングの情報を確認したい方は是非参考にしてみてください!(Instagramはこちらから)

 

■この記事の著者

エクササイズコアトレーニングパーソナルジムヒップアップモデル痩せる腹筋

人気記事一覧 MOST POPULAR

記事検索 POST SEARCH

カテゴリ一覧 CATEGORY

タグ一覧 TAGS